日本明慧 |
|
八歳の小弟子は大法弟子の正念を発する時の光景を述べる
【明慧ネット】2002年5月5日、私は母と一緒に叔母の家に、先生の講法の本を取りに行った。ちょうど正念を発する時間になり、私たちは座って正念を発することにした。私はいつも正念を発することを重視していないため、非常に疲れたと感じていました。あくびをしたり、そのほか、いろいろなものに邪魔されました。そんな時、目を開けて見たら、叔母が私のほうを向き、片手を立て、微動だにせずに座っていました。叔母の周りには一つ丸い青色の透明な覆いがあり、覆いの外側の、頭の両側と両足の所にはそれぞれサッカー用ボールと同じ大きさの青い透明な光ボールがありました。全部で四つもありました。叔母の全身がカラーの光を放っており、太陽の光とよく似ているが、非常に綺麗だった。その時、透明無色で、しかも歯が長くて奇怪な形の怪物が、凶暴さをむき出しにして叔母に向かって突進していったのですが、その覆いの近くまでくると、すぐ死んでしまいました。 |