日本明慧
■印刷版   

「法をよく学ぶ」ことに対する認識


 文/大法弟子

(明慧日本)「法をよく学ぶ」ことに対する認識は私達の学法の妨害をしているため、たくさんの学習者は疑問を持っています。ある学習者は法を暗記できる、あるいは一日に数講を読めるなどと言っています。しかし、心性の面では極めて良くない表れがあります。それに困惑する学習者がたくさんいます。周囲の学習者にも聞いたりしていますが、学法の問題において、いったいどこに間違いがあるのか分かりません。ここで自分の意見を述べたいと思います。不適切な所は慈悲なるご指摘をお願いします。

 法に対する心の持ち方 

 大切なのは法に対する心の持ち方だと思います。師父は、われわれにこの宇宙の法を教えてくださいました。師父が人間界でこれだけの法を伝えられたのは大法弟子の修煉だけが目的ではないことについて、学習者達は皆知っています。しかし、大法弟子の法への認識が個人修煉に留まってしまうと、もっと広い視野で「師父の説法」を理解できなくなります。現れてくるのは個人修煉の法にしか過ぎません。もし、われわれは考え方を変えれば、「師父の説法」から新たな収穫が得られるでしょう。その時、正法全体に他の認識が生まれるでしょう。

 もし、正法時期の大法弟子への概念と責任を明確に理解できたら、もっと高い次元の法が現れてくると思います。その時には、学法の重要性と貴さが分かってくると思います。

 自分を法の中に溶け込ませる

 初めのころ、学法をする中で法理の理解ができなった頃は、煉功のような直感的な認識が少なかったと思います。しかし、少なくとも常人の認識を超えました。法を学んでいくうちに、少しでも理解できたら、日常生活の中で遭う問題は、なるべく大法に従い、厳しく自分を律し、内へ向けて原因を探し、少しずつ自分を大法に溶け込ませ、だんだんと修煉の次元が昇華することができます。このまま精進し続けるうちに、高い次元の法理が自然に現れてくると、大勢の学習者達の体験談から分かりました。

 もし、法をしっかり勉強していなければ、問題が起きた時に、知らず知らずのうちに外へ向かって探し、常人の心で対応していまします。この時、われわれは法に従っていないため、次元の昇華を感じられなくなってしまいます。何をしても難しく感じるようになったとき、常人の考えが多い時は、落ち着いて学法をする必要があると思います。法の中で、自分の思惟を清め、法の中で自分の執着を見つけ、そして放棄できるようになるのです。法の中で智慧を得られ、行うべきことをしっかり行います。

 「法をよく学ぶ」ことは他人に見せるためでもなければ、自己満足のためでもありません。法を暗記できるとか、何時間学法しているかにかかわらず、問題が起きた時は相変わらず常人の観念と基準で対応しています。本当に「法をよく学ぶ」につれて、修煉者はますます利己心が薄くなって、自然に他人のために考えるようになって、自分の観念に執着せず、他の空間からの妨害は入り込めなくなり、常に正念、神念が満ち、常人の考えはありません。

 2006年12月5日

(中国語:http://www.minghui.org/mh/articles/2006/12/1/143611.html