■日本明慧
http://jp.minghui.org/2007/03/14/mh202399.html
ドイツ婦人:信仰がなくなったからこそこのようなことが起きた(写真)
(明慧日本)カトリック教徒Krunnさんは中共が法輪功学習者の臓器を摘出する迫害に関する展覧会を見てから、「もし人間性が少しでも残っているならば、このようなことはできないはずです。信仰がなくなったから、このようなことが起きたのです」と話した。
中共による迫害を暴く写真を見る人々
法輪功を理解しようと熱心に聞いている人々
中共による迫害に驚く人々
迫害に抗議する人々
中共が法輪功学習者の臓器を摘出する迫害を暴く
ドイツミュンヘンおよびその周辺地区の法輪功学習者たちは2007年3月10日、カールスプラッツ(Karlsplatz)で1900万の中国人が中共から脱退したことを声援する活動を行った。活動では中共が法輪功学習者の臓器を摘出する迫害についての模擬実演を行い、たくさんの人びとが中共による迫害に抗議した。
ミュンヘン大学で勉強し、パキスタンからきたZiabi Mohamuadさんはこのような人道に反する迫害に抗議した。
大紀元社説『共産党についての九つの論評』が公表されてから、中国人が覚醒し始め、たくさんの中国人が積極的に『共産党についての九つの論評』を印刷し、配布している。中国の人権弁護士も中共統治下の見せかけの裁判所で中共の迫害の真相を暴き始めている。これらの事実からも、中共の嘘の宣伝や専制政治はもはやその解体を止めることができないことを示している。
2007年3月14日
(中国語:
http://www.minghui.ca/mh/articles/2007/3/11/150591.html
)
明慧ネット:jp.minghui.org