日本明慧
|
純粋な一念は 無限の法力がある 文/中国の大法弟子 (明慧日本)最近、同修の間では神通力に関する話題で持ちきりです。数日前、地元のある年配の同修が他の同修の家を訪ねる途中、地元の警官2人が交差点で法輪功が迫害されている真相の垂れ幕を取りはずしているところを見かけました。同修は近づいて「これは人々に法輪功が迫害されている真相を伝えるもので、善業と悪業にはそれぞれの報いがくるから、垂れ幕は取りはずさないほうがいいと思います。あなた達のために言っています」というと、「あなたは法輪功の修煉をしているでしょう。住んでいる村は?」と1人の警官に聞かれたので、「では、あなたはどこなの?」と同修が逆に尋ねました。警官は自分の所属を答えた後、続いて「あなたの名前は? 村は?」と聞くので、同修が「それじゃ、あなたの名前と村を先に教えてください」と聞いても、警官はどうしても答えませんでした。 |
![]() |
■関連文章 | |
・ | 正念を持って正しく行い、法の中で精進する (一) |
・ | 肝心な一念 |
・ | 最後の一念を守る |
・ | なぜ同修の発正念は効果がないのだろう? |
・ | 神通力について |
・ | 病気が現れるかどうかは、自分の一念によるものである |
・ | 「口から蓮華」の言葉が現れることから思いついたこと |
・ | 自分の考えや念を正しくする |
・ | 中共は明慧ネットを封鎖できない |
・ | 人と神との一念の差 |