マレーシア・クチンで法輪功を紹介(写真)
(明慧日本)(明慧日本)シンガポールの法輪功修煉者たちは2010年9月初め、マレーシアのクチン(サラワク州の州都、人口約58万人)で当地の修煉者たちと共に活動を行い、「真、善、忍」を修煉原則とする法輪功(ファルンゴン、法輪大法とも呼ばれる)を人々に紹介した。
9月3日夜、Matang Jayaの公園観光祭りで、修煉者たちは中共に残酷に迫害されていることを暴くチラシを配布した。多くの人は法輪功について聞いたことがないというものの、喜んで資料を受け取った。
![](m295459.jpg) | マレーシア・クチンの矯正センターで教師と学生達が法輪功を学ぶ |
翌朝、修煉者たちがAmphitheatre公園で煉功していると、20人以上の人が功法を学んだ。4日午後、修煉者たちは「矯正センター」を訪れた。そこには教師40人と学生80人がいる。司会者が法輪功の素晴らしさや全世界で広まっていることを紹介した。修煉者4人は功法を実演し、1人は功法を学生たちに教え、学生たちは真剣に功法を学んだ。功法の実演と体験が終わるころ、ステージのスクリーンに突然多くの法輪が見え、絶えず回転し、色は薄くて透明で、非常に綺麗だった。
![](m290022.jpg) | 新しい学習者が法輪功を学ぶ |
5日午前、小雨が降っていたにもかかわらず、先日功法を学んだ人たちが再び来場し、第5式の功法を学んだ。
2010年09月28日
(中国語:http://www.minghui.org/mh/articles/2010/9/25/230110.html)
明慧ネット:jp.minghui.org
|
|