■日本明慧
http://jp.minghui.org/2011/05/26/mh261123.html
台湾中部「法輪大法デー」を祝賀(写真)
(明慧日本)世界法輪大法デーと 法輪功の創始者・李洪志先生の誕生日である5月13 日 を控えて、台湾中部の千人の法輪功修煉者は2011年5月8日、南投県の日月潭で盛大な祝賀イベントを行った。
イベントでは、午前中に集団煉功が行われ、午後は楽器の演奏、舞踊、歌などが披露された。同時に各種の真相資料や写真パネルが並べられ、法輪功が世界に広まっている状況と、迫害の実態を通行人たちに伝えた。当日は母の日であったため、見物人が多かったという。
5月8日、日月潭で集団煉功する千人の修煉者たち
商店街をパレードしながら演奏する天国楽団(180人)
演奏を披露する新唐人旗太鼓隊
民族音楽を披露する修煉者たち
「古韻」舞踊を披露する子供修煉者たち
法輪功を習う旅行者(右)
写真資料を真剣に見る通行人たち
写真資料を真剣に見る通行人たち
2011年05月26日
(中国語:
http://www.minghui.org/mh/articles/2011/5/10/240473.html
)
明慧ネット:jp.minghui.org