(明慧日本2021年10月31日)法輪功は法輪大法とも呼ばれ、李洪志先生により伝えられた高いレベルの気功修煉法です。法輪功は「真・善・忍」の理念を生活において実践し、健康増進と道徳の向上を目指します。
法輪功を学ぶには、入門書の『法輪功』を学んだ後、『轉法輪』を繰り返して通読して心性を高め、煉功(気功の動作)を行います。法輪功の5式の功法は以下です。
初心者の方向けに、以下の煉功音楽は1~4式の功法が30分、第5式の功法が30分と、合わせて60分の音楽となっています。
5式の功法は自分の都合に合わせて、一回で終わらせても、朝晩やお昼休みの時間に分けて行うなど、別々に煉功を行っても構いません。
法輪功の功法について詳しくは、李洪志先生の動作解説ビデオ、または李洪志先生の著書『法輪功』をご参考ください。
◆第1~4式の音楽(30分)
![]() |
|
ダウンロード方法:右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択 |
◆第5式の音楽(30分)
![]() |
|
ダウンロード方法:右クリックし、「対象をファイルに保存」を選択 |