愛知:稲沢市夏まつりで法輪功を紹介(写真)
【
明慧
日本2013年8月5日】日本の
法輪功
修煉者は先月28日、中部地区・愛知県の第18回稲沢夏まつりに参加した。
イベントは午前10時にスタートした。法輪功修煉者は、法輪功の展示ブースで法輪功の
煉功
動作を
無料で
教えたり、法輪功の資料を配ったりした。また、「法輪
大法
は素晴らしい、真善忍」と書いた折り紙で作った蓮の花を人々にプレゼントしたりした。蓮の花をもらった市民たちは非常に喜んでいた。修煉者たちの穏やかな煉功動作を見て、「これは何ですか?」と興味を持って聞いた市民もいた。修煉者たちは、法輪功の動作を教える時間と場所が印刷された資料を
市民らに
渡し、縁のある人達に法輪功の真相を理解していただけるようにと願った。
第18回稲沢夏まつりのブースで、煉功をする修煉者たち
法輪功修煉者たちが市民に法輪功を紹介している様子
法輪功修煉者たちがステージで扇子の舞を披露している様子