【明慧日本2015年12月10日】遼寧省錦州(きんしゅう)市の法輪功学習者・許志華さん(62歳男性)は10月15日午後、電車に乗っていたとき、周りの人に法輪功が迫害されている事実を話したため、警官に連行され錦州市拘留所に拘禁された。翌日、警官は許さんの自宅を家宅捜索した。
許さんは錦州市義県の聚糧屯郷に住んでいた。1999年3月から法輪功を学び始めた。法輪功を学ぶ前は気功愛好者で、武芸気功を17年間練習してきたが、患っていた血管炎が治らず、短気な性格で、頑固な人だった。法輪功を学んでから、血管炎が完治した。ギャンブル、喧嘩、飲酒、喫煙などの悪い習慣をやめ、元気そうな表情になった。そして、妻も息子も同郷の人も許さんがまともな人に変わったと言った。
しかし、1999年7月20日、江沢民は全国のメディアを利用し、法輪功の誹謗中傷をし始め、法輪功学習者に対する迫害を開始した。許さんも迫害を免れなかった。
2003年3月のある日の深夜、聚糧屯郷派出所と義県公安局の国保大隊の10数人の警官が許さんの自宅の壁をよじ登って侵入し、何の書類も提示しないまま、許さんを県留置場に連行した。留置場で殴打、壁に向かって立たせるなどの迫害を受けた。警官は許さんの家族から強引に220元とって、24日後に許さんを解放した。
2005年6月、聚糧屯郷派出所の7人の警官は許さんの家に不法侵入し、家宅捜索をして許さんを連行した。2006年1月、警官は再び、許さんの家を家宅捜索した。
2008年8月、10数人の警官は許さんの家に不法侵入し、家にいた許さんを留置場に連行し拘禁した。その後、錦州市教養所に移送され、3カ月間拘禁された後、馬三家教養所に再移動され、1年9カ月間拘禁された。許さんが拘禁されたため、畑のスイカの収穫ができず、蜂蜜の収穫もできず、6万元ほどの損失があった。
教養所で許さんは毎日、10数時間小さい椅子に座らされ、法輪功を誹謗中傷するテレビ番組を強制に見せられた。そして重労働、吊るし上げ、スタンガンで電気ショック加えられるなどの迫害を受けた。
2012年の春、郷派出所の所長が7人の警官を率いて、再び許さんの家を家宅捜索した。