文/武漢の大法弟子 愛珍
【明慧日本2024年9月10日】夫は肝臓がんを患い1994年に、亡くなりました。息子はまだ9歳でした。息子の診断書には、重症筋無力症、眼瞼下垂、右手萎縮、歩行障害があり、左手で文字を書くと逆さまになると書かれていました。先生は息子の知能が低く、教師の年末ボーナスに影響すると言い、息子の担任を嫌がりました。ある時、先生は息子をカバンと一緒に教室から放り出したこともありました。このような非人道的な扱いに、私はもう生きていけないと感じました。子供の世話をしながら、アルバイトで生計を立てなければならず、私自身も体調が悪かったので、寺に行って托鉢するよう勧める人もいました。
1998年、友人の紹介で法輪大法の法会に参加しました。法会の期間中、小雨が降り始めました。学習者が雨の中で煉功しているとき、突然空に大きな虹色の法輪が現れ、小さな法輪の連なりが学習者の体に降りかかるのを見ました。言葉では表現できないほどの喜びを感じ、その喜びは家に帰るまで続きました。
それ以来、私の家庭に大きな変化が起こりました。息子の病気が良くなり、私の体調も回復しました。頭も冴えてきて、問題に直面したときの対処法が分かるようになり、人の質問にも答えられるようになりました。
法輪功を煉功し始めてからは、仕事の心配もなくなりました。人々が積極的に仕事を紹介してくれ、障害のある息子も順調に仕事を見つけることができました。これは師父が弟子を助けてくださっているのだと分かりました。
私と息子は健康になり、自分の労働で稼ぎ、心が晴れ晴れとしました。これは大法を修煉し始めてから、師父が私の家族に与えてくださった福です。
私の周りでも多くの小さな出来事が起こり、特に何度かの交通事故の危険から無事に守られました。今日はその一部を皆さんと共有したいと思います。
ある時、住んでいる場所から遠くない所で小さな法会を開くため、息子が自転車で私に付き添ってくれました。突然、豆腐売りの大きな自転車が息子を自転車ごと倒してしまいました。私も息子も「大丈夫だ」と言いました。周りの人は私たちに賠償金を要求するよう言いましたが、私たちは平気だと言い、相手に行ってもらいました。その後、本当に何事もありませんでした。
ある夜9時頃、大雨が降っていて、私が傘をさして歩いていると、突然タクシーが私に向かって突っ込んできました。私はタクシーの前に倒れ、傘も失い、両足が動かなくなりました。運転手は急いで私の足をさすってくれました。私は大丈夫だと言いました。自分は大法弟子だから、他人のことを考えなければならない、師父が私を守ってくださったのだと思い、自分で歩いて帰りました。家に着くと、膝が紫色に腫れていましたが、痛みはなく、2日後には全て正常に戻りました。
ある時、他人の家へ家事手伝いに行く途中、電動自転車に乗った人が私の自転車に衝突し、車輪がつぶれてしまいました。私は大丈夫だと言って、相手を行かせました。自分で20元を払って車輪を交換しました。
また別の雨の日、雨合羽を着て電動自転車に乗った人が私と自転車を約3メートル引きずり、逃げてしまいました。自分で立ち上がると、足首に手のひら半分ほどの傷ができ、血が流れ、皮膚には砂利がたくさん食い込んでいました。泥水で傷を洗い、砂利を取り除くと少し痛みました。通常通り仕事や家事をし、2日後には奇跡的に治りました。全て師父が私を救ってくださったからだと分かっています。そうでなければ、想像もつかない結果になっていたでしょう。
私の師父への感謝の気持ちは言葉では表現できません。弟子として三つのことをしっかりと行い、師父の慈悲深い済度の恩に報いなければなりません。