日本明慧
■印刷版   

修煉は内に向けて探す以外にない


文/中国の大法弟子・蓮園

(明慧日本)内に向けて探すということは、師父が私たちにくださった宝物です。しかし、今になっても内に向けて探すことを重視しない同修がいます。内に向けて探す習慣をつけなければ、内に向けて探す機制を形成することはなおさら不可能です。私は、このような同修に何人か会ったことがあります。このような同修は、何かあったら自分の問題を探すのではなく、外に向けて探してしまいます。しかも、内に向けて探さないだけでなく、逆に、言い訳を探して自分を弁解したりします。
 
 トラブルや魔難に遭った同修に、内に向けて探したのかと聞くと、たいてい「探しましたが、見つからなかった」と回答します。そしてその後、そのことはそのままになってしまいます。
 
 大法弟子の修煉及び衆生を救い済度するための真相説明など、私たちはすべてにおいて内に向けて探すことを忘れてはいけません。修煉中はどんな問題、トラブルに遭っても、簡単にそれを見逃したりせず、すぐにチャンスを掴み、内に向けて自分の執着心を見つけ、それを取り除かなければなりません。実は、執着心を見つけることは自分に隠されている爆弾を探し出すようなものです。執着心を見つけたら、それを取り除き、心性を高めます。そうすることで、邪悪は私たちに届かなくなり、危険もなくなります。
 
 師父は私たちを地獄からすくいあげ、きれいに浄化してくださり、私たちの修煉のために、人生の道を変えてくださいました。私たちは修煉を始めた日から、修煉の道を歩む中で、偶然なことは何一つありません。たとえ他の人が喧嘩しているのを見ても、自分にまだどんな執着心があるのかを内に向けて探すべきです。実は法に基づいて考えてみれば分かります。私たちが修煉し始めてから、本当に偶然なことは一つもありません。トラブルに遭った時、それは心性を高める機会が来たのです。
 
 そのような時、内に向けて探して、どうしてこんなトラブルに遭ったのかを自分に問うべきです。例えば、自転車のタイヤの空気が突然漏れたとき、誰かに突然きつい言い方をされて辛く感じたとき、学法する時に突然電灯がつかなくなったとき、水道管が突然水漏れしたとき、パソコンが突然使えないDVDを作ってしまうとき、プリンタが突然印刷できなくなったとき、プリンタの紙が突然詰まったときなど、そのような時、私たちは自分を静めて、自分の修煉の中でまだ放棄していない執着心があるのではないか、漏れがあるのではないかといつも探すべきです。
 
 法に同化している大法弟子は、何事にも動じません。ある同修は内に向けて探す習慣がなく、いつも物事の表面から分析して、結局自分を高める機会を逃しています。直ちに内に向かって探さなければ、実はそれはもうすでに法から離れていることになり、修煉に漏れがあることになり、邪悪に隙に乗じられます。その時すでに、その人は危険な境地に置かれているのではないでしょうか? 小さいトラブルはやがて大きなトラブル、大きな魔難へと変わり、結局、多くの苦労をして初めて乗り越えられます。しかも、乗り越えられないケースもあります。
 
 私は、修煉に励み精進している多くの同修と接したことがあります。彼らに共通しているところは、何かあったらまず内に向けて探しているということです。そして、執着心の根本が見つからなくても、そこでやめないで、執着心が見つかるまで探し続けます。師父の教えをしっかりと心に刻みましょう。内に向けて探す、内に向けて探す……内に向け探すことが自分の一部となるよう、私たちは心に刻み付けましょう。
 
 できるだけ回り道をせず、自分の修煉の道をしっかりと歩み、師尊にご心配をかけないようにしましょう。
 
 わずかな体験ですが、同修の慈悲なるご指摘をお願いします。
 
2011年04月29日

■関連文章
内に向かって探す
すべては「求めること」が招いた災い
本当に主意識に法を得させる
内に向けて探すにあたってのいくつかの間違いとアドバイス(二)
無条件に内に向かって探すことを自分から始める
私達は緩んでいる時、思い出しただろうか
法をよく学び、師を手伝って法を正す道をしっかり歩む(一)
正しくない状態は瞬時に変えることができる
慈悲と善の心で周りの人々を救い済度する(二)
慈悲と善の心で周りの人々を救い済度する(一)