文/中国の大法弟子
【明慧日本2020年8月26日】同修の交流文章を読んで、少しの悟りがありましたので、ここで皆さんと交流したいと思います。
迫害された同修や後に邪に悟った人たちに対して、皆から崇拝されたり、依存されたりすることはあまり影響されないと思います。人はどんな道を歩むのか、それは自分自身で決めることです。私は以下のような経験をしたことがあります。
ある年配の同修が最初の頃、この同修とあまり接触していないため、私は彼女を助けようとしました。しかしあまり効果を収められず、私の努力はかえって彼女の依存心を助長しました。あるとき、彼女は「私はあなたをリーダとして付いていきます。あなたは私に必ず師父の経文を読ませることを保証できますか?」と聞かれました。私は驚いてすぐに「私は経文を手書きで写していますが、あなたも手書きでやれますか?」と返事しました。すると、彼女はすぐに黙ってしまいました。
この事件をきっかけに、私は目が覚めました。崇拝され、依存されている人は、往々にして何らかの能力を持っており、宣伝して扇動し、さらに、親近感があります。また、長所があれば必ず短所もあり、自分の顕示心や歓喜心に注意を払わなければ、魔難を招くことになります。
師父は「相は心から生じる」[1] と説かれています。神はあなたが何かに執着してるのを見ておられ、魔も邪悪もあなたが何かに執着しているのを見ています。 あなたが名声を求めなければ、誰もあなたをおだてることはしません。顕示しなければ、ペコペコしてあなたに懇願する人はいません。自我に執着しなければ、フラフラして悪魔に導かれることもありません。人心がなければ、誰もあなたを動じさせることはできません。内に向かって自分を探し、自分を修めれば、あなたは永遠に迷うことはないと思います。
師父の説かれた法は、私達が本当に信じなければならないもので、しかも、成し遂げなければならないものです。師父は「人間の世は迷いの空間であり、この空間では宇宙と生命の真相が見えないのです。だからこそ、人間が修煉することができます。真相が見えないなかでも神を信じ、社会の潮流に逆らって進み、トラブルや困難のなか、理不尽なことに遭遇するとき、内に向かって探し、まず自らを正すことができれば、これはすなわち修煉なのです。どの神が見ても敬服するため、円満成就することができるのです。皆さんはつまり、このような生命です」[2] と説かれました。
個人的な体験ですが、同修と共に共有したいと思います。
注:
[1] 李洪志師父の著作:『各地での説法十』「大紀元会議での説法」
[2] 李洪志師父の経文: 「ヨーロッパ法会に参加する大法弟子の皆さん、こんにちは!」