座禅中に足が滑ってしまった時の警告
■ 印刷版
 

文/中国の大法弟子

 【明慧日本2021年8月18日】今年の初め頃から、結跏趺坐(けっかふざ:両足を組んで座る)を始めるとすぐに上の足がずり落ちてくるようになりました。何か執着があるのではないかと思い、内面から自分を探してみました。しかし、状況は改善されなかったので、座禅中に足が滑らないように紐で足を縛っていました。

 数週間前に明慧ネットで読んだ修煉者の共有記事では、修煉者にWeChat(ウェーチャット)などの中国のアプリを使わないように警告していました。私は携帯電話からWeChatとAlipay(アリペイ)を削除しましたが、無知な私が大丈夫だと思っていたTaobao(タオバオ)は残っていて、削除する気になれませんでした。

 遠くに住んでいる娘と連絡を取るために、あるチャットソフトを使っていました。それがブロックされると、代わりのアプリを見つけました。不安になった私は、直接電話をするか、テキストメッセージを送ることにしました。でも、諦めたくなかったのはタオバオでした。しかし、実践者の記事を読んだ後、すぐにタオバオを削除しました。

 その日の朝、第五式の功法をしたときに、足を縛るのを忘れてしまいました。座禅が終わったとき、私は自分の足が固定されていることに気づきました。私がしたことといえば、タオバオを削除したことくらいです。まさかアプリを削除しただけでこのような結果になるとは思いもよりませんでした。

 この出来事は私にあることを教えてくれました。修煉の道では、師父が説かれたことには理由があります。弟子としては、師が要求することを確実に行い、何ら漏れがあってはいけないのです。

 師父は「あなたが修煉できさえすれば、着実に揺るぎなく修煉していきさえすれば、われわれはあなたを弟子として導きます。 そういうふうに扱わなければいけないのです」[1]と説かれました。

 「着実」とは? 私は、師父の説かれたことを100%守って、何一つ怠らずに行動することだと思っています。内面を見てみると、自分には独善的であることへの執着や、都合の良い私利私欲がありました。表面的には足が滑っていますが、実際には修煉が滑っているのです。

 周りの同修の中には、いまだにWeChatを使っている人がいます。ある人は「いいじゃないか」と言う人もいれば、「家族の中で使うだけだから」、「仕事で必要だから」と言う人もいます。私は、彼らが自分たちの修煉に対して逃げ腰で無責任だと思いました。

 私は、WeChatを削除することも修煉の一環だと考えています。確かにその過程では影響を受けました。

 私の職場では、通知や報告書の提出にWeChatを使用しています。慎重に検討した結果、私は明慧の提案に従ってWeChatを削除することにしました。私の上司は私を批判し、非難しました。私は多くを語りませんでしたが、彼が何を言ってもアプリを復元することを拒否しました。彼はもうそのことについて追求しませんでした。

 私の会社は上場企業です。その後、私は小さな子会社に異動し、WeChatの問題はないと思っていました。武漢ウイルスのロックダウン期間中で家にいるときに、思いがけずマネージャーは全員にWeChatで健康状態を報告するようにと言ってきました。

 私は彼女に「WeChatを持っていません」と言いました。彼女は押しつけるような口調で、「WeChatを使わなければならない」と言いました。私は反論せず、冷静に「申し訳ありませんが、私はWeChatを使うことができません」と話しました、 一瞬の沈黙の後、彼女は「もういいわ。現場に戻ってからにしましょう」と言われました。

 私は会社の責任者で、地元や周辺の多くの人に連絡を取る必要があります。会議や通知、仕事の要件など、伝えなければならないことがたくさんあります。確かにWeChatがないと不便でした。

 上司が変わるたびに、上司とWeChatについての揉め事が起こっていましたが、なんとか乗り越えました。今ではマネージャーがWeChatでの連絡を代行してくれています。

 あるとき、地区のラインマネージャーが現場を視察に来ました。彼は、私がWeChatを使っていないことが信じられなかったようです。「家族で使っているのか」と聞かれ、私は「いいえ」と答えました。彼は私の携帯電話を取り上げ、そこにWeChatが入っていないことを確認しました。彼はそのことについて何も言いませんでした。私自身の心が決まれば、問題は解決しました。

 大法を修めているからこそ、職場でのどんな過酷な扱いも乗り越えなければならないことを、修煉者たちに伝えたいと思います。

 多くの修煉者は退職して家にいます。家族との連絡に便利だからといってWeChatを使い続けることは、私たちの修煉環境の安全を脅かす不注意な行為だと思うのです。

 また、携帯電話を使用する際の安全性に注意を払わない人もいます。例えば、ある年配の同修は電話で何でも話してしまいます。誰かに注意されると、彼女は「大丈夫です。私たちは正しい念と正しい行動を持っているのだから」と恥ずかしげもなく言います。

 それは理不尽ではありませんか。電話で無分別に発言して、命がけで大法活動をしている人たちの安全をどうやって確保するのですか。中国の状況は複雑です。私たちは同修たちの安全に注意を払う必要があります。

 注:
 [1] 李洪志師父の著作:『轉法輪

 
(中国語:https://www.minghui.org/mh/articles/2021/6/24/427292.html)
 
関連文章