生活と大法の仕事の中で承諾の問題を重視すべき
■ 印刷版
 

文/中国の大法弟子 重帰

 明慧日本2012623日】皆さんもご存知のように、中国古代の人々たちは承諾を非常に重要視していました。「一諾千金」という言葉があるように、ある人は一言の承諾のため捧げることも惜しみませんでした。しかし現在の中国社会では、中共の党文化に害され、人々はうそ偽り、建前、自分の言った話をひっくり返すなどのこと日常茶飯事で、承諾に対して心から重視していません。

 大法弟子は厳格に心を修め、特別に道徳の昇華を重んじていて、古代の人々よりも優れていなければなりません。ですから、承諾を守ることは至極当然のことです。しかし、私は一部の同修たちと大法の仕事を行うとき、同修に承諾したものの、最後にはあやふやになってしまうことがあります。このような状況が現れることは、幾つかの原因があります。主に今の生活環境と変異された道徳水準に影響されたからです。

 承諾を果たさなかった場合、小さく言えば、他人その人に対する見方に影響を与え、信頼感が落ち、互い協調にも影響を与えます。大きく話すと、修煉の過程で解けない結びになってしまって、最後の円満に影響を与え、甚だしきは、この漏れが邪悪に乗じられ迫害されるかも知れません。ですから、このような状況に気を抜いてはなりません。

 実はこの状況を解決することは難しくありません。これはただどのように人間の基本的な基準に符合するかの問題です。まず承諾の重さを理解し、軽く承諾せず、承諾してから本当にできない場合は、すぐ相手に説明し、相手を配慮して対応したほうがいいです。絶対、何の反応もせず、あやふやになるように望んではなりません。

 当然のことながら、いかなることも極端に走ってはなりません。承諾に関して、同修の間では互いの交流、調整必要です。私たちがいる環境は絶えず変化しており、私たちの認識も絶えず調整しなければなりません。修煉は絶えず自分を向上させ、自分を正すものです。最初のやり方、考え方が絶対に正確だとは言えず、間違ったら訂正し調整しければなりません。肝心なのは人間の低下した手段と基準で処理してはならず、法の上で理性的に処理しなければなりません。

 
(中国語:http://www.minghui.org/mh/articles/2012/6/12/258780.html)     更新日:2012年6月24日
 
関連文章