ベトナムの新しい学習者 「善をもってトラブルを解決」
■ 印刷版
 

文╱ベトナムの大法弟子

 【明慧日本2018年8月19日】私はベトナムの新しい学習者です。修煉をしてまだ1年足らずですが、しかし、大法から大いに受益しました。修煉の過程において、師父は私に今までしっかり行わなかったことや、放下しなかった執着心に気付かせてくださいました。

 ある日、私は友達とランチを食べに行く夢を見ました。周囲は昔の社会の様子で今の生活環境と異なっていました。私が腰掛けてご飯を食べようとした時、もう1人の友人も誘おうと言いましたが、友達は「ご飯を食べてから、占い師に見てもらいに行こう」と言い出したので、自分は修煉者で、占い師に会いに行くわけにはいかないと思い、「私は行かないよ」と言いました。

 次の夢の場面では、友達と私は占い師の家に座っていました。私は占い師と面と向かって座り、彼女は私をじっと見ていました。彼女は長い腕を伸ばして私をつかもうとして、伸ばしたその腕を見ると、まるでレントゲンで写ったような腕でした。私は思わず身震いしました。それにこの腕がとても汚い腕のように感じ、急いでその場を離れ、「私に触るな。離せ、離しなさい」と大声で叫びました。

 私は急いで職場に戻って来ました。すると、その占い師も追っかけて来ました。私達は取っ組み合いをしました。突然、「私と彼女の間に、きっと何か関わりがあったのかしれませんが、私達の怨念は何とか平和に解決できないだろうか」とふと思いました。その瞬間、私は彼女と一緒に跪(ひざまず)いて両手を挙げ、天に向かって祈りはじめました。そこで、私は目が覚めました。

 師父は「人間の元神は不滅なのですから、あなたは前世の社会活動で誰かに借りがあったり、誰かをいじめたり、何か悪いことをしたりしていたかも知れないため、当の相手があなたに返済を求めてくることになります。佛教では、人間が生きていることは絶え間なく連続する業の報いを受けていることにほかならないと言っています。つまり、人に借りが出来たら、返済を求められますが、返しすぎたら、今度は相手があなたに返します。」[1]と説かれました。

 次にもう一つ、私が経験した本当の事をお話します。

 会社で年末賞品を購入することになりました。私は仕入先に連絡して、双方は「仕入先が冷蔵庫と洗濯機を会場のブースまで運んで来て、受賞式が終われば、さらに賞品を受賞者の家まで運んでくれる」と約束しました。一方、私は小さめな賞品の包装を担当しました。しかし、私が仕入先に電話して、賞品を運んでほしいと頼んだ時、彼らは電化製品が重すぎるとか、あれこれ理由をつけて運ぶことを断ってきました。「これは約束ですよ」と私が言うと、彼らは「このような約束はしていない」ととても不機嫌になり、電話を切りました。

 私は内に向けて探してみました。すると、双方はコミュニケーションにおいて認識のミスマッチがあったのではないかと思いました。私が時間のことばかりを強調し過ぎて、相手に誤解を与えたのではないかと気づきました。その時、私は法に則ってこの問題を解決しようと心から願いました。私は一緒に仕事を担当していた同僚に電話をして、「必ずこの問題をうまく解決しましょう。他の代替の案を考えましょう」と言い、進んで仕入先に連絡し解決案を提案しました。思いがけないことに、相手は快く「任せてください。電化製品はすぐにお届けしますから」と言ってくれました。

 翌日、事務室に来て、同僚(同修)とこの体験を交流しました。一緒にこの仕事を担当した同僚も入って来て、「あれほど怒鳴りつけた彼らは、どうして180度大転換したの? 全く理解できないわ」と言いました。私は同修と見交わして笑いました。これは大法と慈悲なる師父が法に則っていたから、私達を助けてくださったのです。

 私はこの件で、師父がおっしゃった法理について、さらに理解を深めました。師父は「われわれは、トラブルに直面した時、一歩引き下がれば世界が広々と開けると言っています」[1] 、そして、「物事の善し悪しは人間の一念によるものであり、その一念の違いによって異なる結果がもたらされることがある」[1]と説かれました。

 「法に則った善」は鉄鋼やさらには人心までも溶かすことが出来るのです。私達は出会ったすべての人に優しく対応し、そして、トラブルや憎しみをできるだけ減らすようにすべきです。もし、「法に則り、優しい心」で様々な問題を処理することが出来れば、きっと困難を克服することが出来るでしょう。

 大法修煉の福を与えてくださった師父に感謝いたします。

 個人的な修煉体験ですが、適切でないところがあれば、同修に慈悲なるご叱正をお願いします。

 注:
 [1] 李洪志師父の著作:『轉法輪

 
(中国語:http://www.minghui.org/mh/articles/2018/8/3/371957.html)
 
関連文章